交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 つるのおんがえし
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成17年
>
風流 つるのおんがえし
平成
17
年
20番運行
物語部門
風流
つるのおんがえし
大正町若連
囃子:
休場囃子若連
むかしむかし雪深い最上の里、休場に伝わるお話です。正直な若者欣作とおばあさんが住んでおりました。ある日それは見事な反物を織るきれいな「つう」という娘が伊邪那美尊の導きによって嫁に来ました。「つう」の織る反物は庄屋様も高く買ってくれました。「つう」は言います「決して中を見てはなりません」欣作は我慢ができずとうとう中をのぞいてしまいます。「わたしはお前様に助けてもらったつるです。見ないでとお願いしたのに私は悲しい」「つう」の切ない泣声が山の彼方へ消えていきました。あれから二五〇年の時を経た今も、雪がしんしんと降る日は山の方から「つう」の悲しい泣声が聞こえてくると言われております。
平成17年
風流 娘道成寺
清水川町若連
風流 義経八艘飛び
鐵砲町若連
風流 矢の根
北本町若連
風流 義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
横町・下万場町若連
風流 寿 鏡獅子
千門町若連
風流 自来也
東本町若連
風流 義経 那須の与一 扇の的
新松本町若連
風流 菅原伝授手習鑑「車引」
川西町若連
風流 南総里見八犬伝 伏姫夢物語
末広町若連
風流 瀧不動「文覚上人」
若葉町若連
風流 田原藤太
下金沢町若連
風流 岩見重太郎ヒヒ退治
北町若連
風流 七福神(宝船)
上金沢町若連
風流 八岐大蛇
上万場町若連
風流 土蜘蛛
常仲町若連
風流 源義経「亀割峠の場」
馬喰町若連
風流 初代藩主政盛公と三尊仏
上茶屋町若連
風流 茨木
南本町若連
風流 ヤマトタケル「蘇生天翔」
沖の町若連
風流 つるのおんがえし
大正町若連
風流 三国志「赤壁の戦い」
落合町若連