交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 茨木
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成17年
>
風流 茨木
平成
17
年
18番運行
歌舞伎部門
風流
茨木
南本町若連
囃子:
関屋囃子若連
平安中期の武将源頼光の家臣で、その四天王の一人とされる渡辺綱が、羅生門で茨木童子(鬼)の腕を切り落とし、唐櫃に納め七日間の物忌に引きこもっていると、そこへ津の国の伯母がはるばる面会に訪れる。なかなか会おうとしない綱に、伯母は門の外から無情を恨み、養育した昔の苦労をくどくどと物語る。さすがに綱も心が折れて伯母を内に入れ、酒宴ののち腕を見せよと所望した伯母は、隙を見て腕を奪うや、たちまち悪鬼(茨木童子)の本性を現して空に逃げ去る。ご存じ、新古演劇十種「茨木」の名場面である。
平成17年
風流 娘道成寺
清水川町若連
風流 義経八艘飛び
鐵砲町若連
風流 矢の根
北本町若連
風流 義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
横町・下万場町若連
風流 寿 鏡獅子
千門町若連
風流 自来也
東本町若連
風流 義経 那須の与一 扇の的
新松本町若連
風流 菅原伝授手習鑑「車引」
川西町若連
風流 南総里見八犬伝 伏姫夢物語
末広町若連
風流 瀧不動「文覚上人」
若葉町若連
風流 田原藤太
下金沢町若連
風流 岩見重太郎ヒヒ退治
北町若連
風流 七福神(宝船)
上金沢町若連
風流 八岐大蛇
上万場町若連
風流 土蜘蛛
常仲町若連
風流 源義経「亀割峠の場」
馬喰町若連
風流 初代藩主政盛公と三尊仏
上茶屋町若連
風流 茨木
南本町若連
風流 ヤマトタケル「蘇生天翔」
沖の町若連
風流 つるのおんがえし
大正町若連
風流 三国志「赤壁の戦い」
落合町若連