交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成17年
>
風流 義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
平成
17
年
4番運行
歌舞伎部門
風流
義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
横町・下万場町若連
囃子:
小月野囃子若連
兄の敵である平教経を討って、その恨みを晴らそうとする佐藤忠信に教経の命令に従う僧兵が次々に挑みかかる。忠信はこれを蹴散らし漸く姿を現した教経と斬り結び、恨みの一太刀を浴びせる。ここへ安徳帝を供奉した義経、静御前が姿を現す。義経の恩を感じた教経は安徳
帝を伴い、帝の母・建礼門院の居る京都・大原へ行った後、出家をして一門の菩提を弔うことを誓う。これを聞いた義経は弁慶らと共に陸奥・藤原秀衡のもとへ、また、静御前は忠信と大和の国の狐の里を目指し、各々、吉野を後にするのであった。
平成17年
風流 娘道成寺
清水川町若連
風流 義経八艘飛び
鐵砲町若連
風流 矢の根
北本町若連
風流 義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
横町・下万場町若連
風流 寿 鏡獅子
千門町若連
風流 自来也
東本町若連
風流 義経 那須の与一 扇の的
新松本町若連
風流 菅原伝授手習鑑「車引」
川西町若連
風流 南総里見八犬伝 伏姫夢物語
末広町若連
風流 瀧不動「文覚上人」
若葉町若連
風流 田原藤太
下金沢町若連
風流 岩見重太郎ヒヒ退治
北町若連
風流 七福神(宝船)
上金沢町若連
風流 八岐大蛇
上万場町若連
風流 土蜘蛛
常仲町若連
風流 源義経「亀割峠の場」
馬喰町若連
風流 初代藩主政盛公と三尊仏
上茶屋町若連
風流 茨木
南本町若連
風流 ヤマトタケル「蘇生天翔」
沖の町若連
風流 つるのおんがえし
大正町若連
風流 三国志「赤壁の戦い」
落合町若連