交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 菅原伝授手習鑑「車引」
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成17年
>
風流 菅原伝授手習鑑「車引」
平成
17
年
8番運行
歌舞伎部門
風流
菅原伝授手習鑑「車引」
川西町若連
囃子:
小泉囃子若連
平安朝の時代、学者、政治家として歴史上有名な“天神様”こと菅原道真公は、ライバルである藤原時平の逆心の策略により、遠く筑紫の地に流されることになる。菅原家再興につくす梅王丸と桜丸、時平の為に働く松王丸、この三人は元々三つ子の兄弟だが今は敵同士。吉田社頭にて時平大臣の車が通りかかったのを、これ幸いと桜丸と梅王丸は、思う存分恨みを晴らそうと行列の前に立ちふさがり供をしていた松王丸と車で烈しく争う時、車を踏み破って姿をあらわした時平大臣の威にうたれ、意趣を残して後日を期して別れる。「義経千本桜」「仮名手本忠臣蔵」とともに丸本歌舞伎の三大傑作の一つ、菅原伝授手習鑑「車引」の名場面であります。
平成17年
風流 娘道成寺
清水川町若連
風流 義経八艘飛び
鐵砲町若連
風流 矢の根
北本町若連
風流 義経千本桜「蔵王堂・花矢倉の場」
横町・下万場町若連
風流 寿 鏡獅子
千門町若連
風流 自来也
東本町若連
風流 義経 那須の与一 扇の的
新松本町若連
風流 菅原伝授手習鑑「車引」
川西町若連
風流 南総里見八犬伝 伏姫夢物語
末広町若連
風流 瀧不動「文覚上人」
若葉町若連
風流 田原藤太
下金沢町若連
風流 岩見重太郎ヒヒ退治
北町若連
風流 七福神(宝船)
上金沢町若連
風流 八岐大蛇
上万場町若連
風流 土蜘蛛
常仲町若連
風流 源義経「亀割峠の場」
馬喰町若連
風流 初代藩主政盛公と三尊仏
上茶屋町若連
風流 茨木
南本町若連
風流 ヤマトタケル「蘇生天翔」
沖の町若連
風流 つるのおんがえし
大正町若連
風流 三国志「赤壁の戦い」
落合町若連