交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 岩見武勇伝(ヒヒ退治の場)
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成10年
>
風流 岩見武勇伝(ヒヒ退治の場)
平成
10
年
8番運行
物語部門
風流
岩見武勇伝(ヒヒ退治の場)
常仲町若連
囃子:
升形若連
岩見重太郎は安土・桃山時代に活躍した筑前の国(今の福岡県)小早川家の家臣で、伝説的な剣豪として広く知られています。諸国巡歴の後、豊臣秀吉に仕え、薄田隼人(すすきだはやと)と称し大坂夏の陣で討ち死にしたとされています。数多くの武勇伝の中でも、ヒヒ退治、天橋立の仇討ち、山賊退治等々が有名で、草双紙や講談などで知られています。この山車は、諸国巡歴の途中、信州妙義山のふもとの村で、昼なお暗い山奥に百年も生息し、荒れ狂っている大ヒヒの人質になろうとする美しい娘を助けるため、わざと娘の身代わりになって長持の中に潜み、見事に大ヒヒを退治するという、有名なヒヒ退治の場面を再現してみました。
平成10年
風流 新歌舞伎十八番「寿鏡獅子」
南本町若連
風流 奥州の英雄 伊達政宗天下を狙う体
北町若連
風流 英執着獅子
馬喰町若連
風流 伊達政宗外伝「義姫武勇の輿入れ」
末広町若連
風流 橋弁慶
北本町若連
風流 鞍馬山の牛若丸
新松本町若連
風流 会津白虎隊
落合町若連
風流 岩見武勇伝(ヒヒ退治の場)
常仲町若連
風流 紅葉狩
沖の町若連
風流 殺生石
上金沢町若連
風流 義経八艘飛び
鐵砲町若連
風流 土蜘蛛
川西町若連
風流 花さか爺さん
下金沢町若連
風流 鳴神
東本町若連
風流 富澤馬頭観音出羽勘七暴れ獅子由来の場
上茶屋町若連
風流 楼門五三桐
横町・下万場町若連
風流 佐々木巖流小次郎
大正町若連
風流 碇知盛
千門町若連
風流 一寸法師
若葉町若連
風流 茨木綱館の場
上万場町若連
風流 南総里見八犬伝「芳流閣」
清水川町若連