交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 石橋「清涼山幻想の場」
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成20年
>
風流 石橋「清涼山幻想の場」
平成
20
年
3番運行
歌舞伎部門
風流
石橋「清涼山幻想の場」
沖の町若連
囃子:
山屋囃子若連
遠く千年も昔、三河の国守であった大江定基は出家して寂昭法師と号し、唐に渡り仏寺や霊地を巡礼した後、清涼山の石橋のほとりにやって来ました。橋を渡ろうとすると、一人の童子が現われ、この橋は幅一尺もない上、千石の苔に覆われて滑りやすく、谷の深さを見れば足がすくみ気を
失う程で、並の修行者では渡れぬ橋だと説きます。そして向かいは文殊菩薩の浄土であるから、ここで待てば菩薩如来が現われるであろうと言って立ち去ります。やがて菩薩の使者である獅子が石橋の上に出現し、目も眩むばかりに咲き乱れた牡丹の花に戯れつつ勇壮に舞い、千秋万歳を祝います。
平成20年
風流 日本神話「天の岩戸」
若葉町若連
風流 雷神不動北山桜「王子降伏の場」
上金沢町若連
風流 石橋「清涼山幻想の場」
沖の町若連
風流 本能寺の変
末広町若連
風流 自来也
常仲町若連
風流 土蜘蛛
川西町若連
風流 八岐の大蛇
上茶屋町若連
風流 壇ノ浦の合戦
鐵砲町若連
風流 紅葉狩
北本町若連
風流 鳴神
千門町若連
風流 黒田武士
北町若連
風流 鞍馬山の牛若丸
新松本町若連
風流 弁慶仁王立ち
東本町若連
風流 勧進帳
馬喰町若連
風流 旗本・町奴・幡随院長兵衛湯殿の死闘
落合町若連
風流 遮那王
大正町若連
風流 一寸法師
清水川町若連
風流 女暫
南本町若連
風流 暫
横町・下万場町若連
風流 竹取物語
下金沢町若連
風流 桃太郎
上万場町若連