交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 葵の上
トップページ
>
年代
>
昭和後期
>
昭和60年
>
風流 葵の上
昭和
60
年
12番運行
歌舞伎部門
風流
葵の上
馬喰町若連
囃子:
飛田囃子若連
源氏の北の方である左大臣の女葵の上が物の怪に悩まされるので、その物の怪の本体を知るために、照日の坐女を呼んで梓にかけさせると、破れ車に乗った六修御恩所の生霊が現れ出て、源氏の愛を失った怨みを述べ、葵の上に祟りをなさろうとするので、坐女はその心をひるがえさせんと努力する。しかし怨霊の嫉妬心はますますつのり、葵の上を遅れて行こうとする。そこで大急ぎ横川の小聖を呼び迎えて加持させると、怨霊は鬼女の姿と変じ、なをも葵の上に祟ろうとしたが、ついに行者に祈り伏せられ.心を和らげて成得解脱の身となるのである。
昭和60年
風流 川中島の戦い
下金沢町若連
風流 怪猫佐賀城
末広町若連
風流 奥州相馬大蛇記
鐵砲町若連
風流 歌舞伎「三人石橋」
北本町若連
風流 金閣寺
南本町若連
風流 碇知盛
清水川町若連
風流 五条の大橋
東本町若連
風流 竜宮城
沖の町若連
風流 道成寺
横町・下万場町若連
風流 弁天娘女男白波(浜松屋店先の場)
大正町若連
風流 茨木「羅生門の場」
上万場町若連
風流 葵の上
馬喰町若連
風流 里見八犬伝(芳流閣)
常仲町若連
風流 為朝の危機
上金沢町若連
風流 森蘭丸奮戦の場
北町若連
風流 鳴神
上茶屋町若連
風流 木曽義仲・倶利伽維谷の奇襲
落合町若連
風流 勧進帳
若葉町若連