交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 金閣寺
トップページ
>
年代
>
昭和後期
>
昭和60年
>
風流 金閣寺
昭和
60
年
5番運行
歌舞伎部門
風流
金閣寺
南本町若連
囃子:
関屋囃子若連
松永大膳は室町将軍足利義輝を殺し天下横領の大望を抱き金閣寺に居を構え主君の母慶寺院を押籠めて人質とし豪奢を極めている。そして更に将軍家の画所の狩野将監の娘雪姫に横恋慕したが親が敵と知ったため姫を桜の樹に縛りつけた。
雪姫は散りしきる花を着物の裾でかきよせて鼠の絵をかくとその鼠が動き出して縛ってあった縄をかみ切るといった歌舞伎ならではの名場面であります。
「一方、足利義輝の臣、小田春長は家来「此下東吉久」(歌舞伎名)と「加藤虎之助正清」(歌舞伎名)に慶寺院救出を命じた、姿を変えて金閣寺に入り込んだ二人は無事に慶寺院を救出し、松永大勝を召し取った。
昭和60年
風流 川中島の戦い
下金沢町若連
風流 怪猫佐賀城
末広町若連
風流 奥州相馬大蛇記
鐵砲町若連
風流 歌舞伎「三人石橋」
北本町若連
風流 金閣寺
南本町若連
風流 碇知盛
清水川町若連
風流 五条の大橋
東本町若連
風流 竜宮城
沖の町若連
風流 道成寺
横町・下万場町若連
風流 弁天娘女男白波(浜松屋店先の場)
大正町若連
風流 茨木「羅生門の場」
上万場町若連
風流 葵の上
馬喰町若連
風流 里見八犬伝(芳流閣)
常仲町若連
風流 為朝の危機
上金沢町若連
風流 森蘭丸奮戦の場
北町若連
風流 鳴神
上茶屋町若連
風流 木曽義仲・倶利伽維谷の奇襲
落合町若連
風流 勧進帳
若葉町若連