祝天皇即位 令和元年 寿七福神

12番運行
物語部門

祝天皇即位 令和元年 寿七福神

大正町若連囃子:休場囃子若連
物語部門最優秀

解説

 七福神は、平安時代から日本人に根づいている民間信仰の神様です。

 神道と、ヒンズー教や仏教など外来の神様になりました。大黒天、毘沙門天、恵比寿天、寿老人、福老寿、弁財天、布袋尊の七つの神様の総称です。

 『七難、即滅、七福即生』の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。

 七福神の信仰は、室町時代の末期の頃より生じ、当時の庶民性に合致して民間信仰の最も完全な形となって育てられました。特に農民、漁民の信仰として成長し、平成から令和になった現代にも生き続けてきたのです。

戻る