時は平安末期、保元の乱で敗れた弓の名手鎮西八郎為朝は流転の末、父の仇清盛を討つべく挙兵する。 肥後水俣から出帆した為朝とその一行は海上で暴風雨に襲われ、妻白縫姫は嵐を鎮める為に入水、為朝は悲運を嘆き自刃しようとする。その時、雷鳴轟き怨霊となった崇徳院の神勅を受けた眷属である異形の鳥天狗が天下り、傾きかけてた船の舵を取り間一髪で為朝を救う。一方、忠臣紀平治は為朝の一子舜天丸を抱え海上を漂流していた。すると突如として巨大な鰐鮫が現れ、二人を救い琉球へ渡るのであった。後に舜天丸は初代琉球国王舜天となり、琉球王国に繁栄をもたらした。