交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 竜飛崎の由来
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成23年
>
風流 竜飛崎の由来
平成
23
年
20番運行
物語部門
風流
竜飛崎の由来
上金沢町若連
囃子:
仁間囃子若連
兄頼朝に追われた源義経は、自刃したとされる衣川の高館よりかろうじて逃れ、安住の地を蝦夷の地を求めて津軽半島まで辿りついたが、津軽海峡の波浪は荒く容易に渡ることができなかった。
そこで義経が、信心の観世音菩薩に祈願したところ、三日目に夢の中に白髪の老人が現れ、「三頭の竜馬にのって渡るべし」という夢を見た。目がさめると三頭の竜馬がいななき、荒れていた海面は鏡のように静かになっており、義経主従はこの竜馬に乗って蝦夷の地へ渡ったという。
七百九十余年を経た今も、津軽半島には『義経伝説』が息づいている。
平成23年
風流 寿 成田屋歌舞伎十八番
若葉町若連
風流 俵藤太
末広町若連
風流 川中島「戦国武将の旗印」
大正町若連
風流 桃太郎鬼退治
新松本町若連
風流 坂田金時蜘蛛退治
清水川町若連
風流 安珍 清姫絵巻
落合町若連
風流 児雷也
東本町若連
風流 勧進帳
千門町若連
風流 西遊記
上茶屋町若連
風流 龍の子太郎伝説
万場町若連
風流 寿連獅子
川西町若連
風流 女鳴神
馬喰町若連
風流 滝の白糸
北本町若連
風流 天竺徳兵衛韓噺
南本町若連
風流 最上の伝説「おしら様と角川の龍」
沖の町若連
風流 暫
下金沢町若連
風流 ヤマトタケル
北町若連
風流 弁慶引摺鐘
鐵砲町若連
風流 伊勢龍神伝説
常仲町若連
風流 竜飛崎の由来
上金沢町若連