交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 風雲児(北条時宗敵舟切込の場)
トップページ
>
年代
>
昭和後期
>
昭和55年
>
風流 風雲児(北条時宗敵舟切込の場)
昭和
55
年
14番運行
物語部門
風流
風雲児(北条時宗敵舟切込の場)
鐵砲町若連
囃子:
福田囃子若連
時は弘安四年夏隣国蒙古十万余騎引きし我が日本を滅ぼさんと攻めよせる。すでにいき対馬は占領され九州博多まで攻めよせられる。
時の執権北条時宗は若冠十八才の青年であったがすわ一大事と「なんぞ蒙古恐れんや鎌倉男児ここにあり」と一挙に博多に進撃せり。
この時河野通有玄界灘に浮かぶ敵船あまりにも大きい為とっさの機転で帆柱をたおして敵船に切りこみ見事勝利を得た。
昭和55年
風流 「文覚上人」
沖の町若連
風流 舟弁慶
清水川町若連
風流 上泉秀綱
末広町若連
風流 「暫」
上茶屋町若連
風流 三人石橋
南本町若連
風流 竜飛崎の由来
上金沢町若連
風流 茨木(渡部の綱)
東本町若連
風流 小栗判官
北町若連
風流 土蜘蛛
常仲町若連
風流 壷坂霊験記
馬喰町若連
風流 鳴神
北本町若連
風流 明烏
大正町若連
風流 桜田門外の変
若葉町若連
風流 風雲児(北条時宗敵舟切込の場)
鐵砲町若連
風流 衣川館武蔵坊(弁慶立往生の場)
落合町若連
風流 山姥
下金沢町若連
風流 「義経千本桜」伏見稲荷鳥居前の場
上万場町若連
風流 「紅葉狩」
横町・下万場町若連