交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 暫
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成19年
>
風流 暫
平成
19
年
14番運行
歌舞伎部門
風流
暫
北本町若連
囃子:
山屋囃子若連
天下を我がものとしようと企む邪な権力者清原武衡は、多くの家来を引き連れ鶴岡八幡宮の社頭でその権勢を誇っていた。折から通りかかった加茂次郎義綱一行に、難癖をつけて自分の配下になるように強要し従わないと見ると家来に切り捨てるように命じた。武衡の家来が首をはねようとしたまさにその時である。耳をつんざくような大音声で「しばらく、しばらく、しばらく。」と鎌倉権五郎景政が登場する。権五郎は間者の照葉を使って武衡の不正を暴き、取り囲んだ大勢の家来たちを大太刀で斬り捨て、意気揚々と花道を引き揚げていく。歌舞伎十八番の一つ暫は海老蔵襲名披露でも上演された荒事の名作です。
平成19年
風流 女郎蜘蛛
大正町若連
風流 静の舞
南本町若連
風流 鳴神
上金沢町若連
風流 寿連獅子
川西町若連
風流 羅生門の鬼
北町若連
風流 八岐の大蛇
常仲町若連
風流 文福茶釜
上万場町若連
風流 紅葉狩(信州戸隠山の場)
鐵砲町若連
風流 五条大橋
東本町若連
風流 石川五右衛門「楼五三の桐」
沖の町若連
風流 双面道成寺
千門町若連
風流 助六由縁江戸桜
下金沢町若連
風流 吉原遊郭花魁絵巻
横町・下万場町若連
風流 暫
北本町若連
風流 前九年・後三年の桜
落合町若連
風流 里見八犬伝
清水川町若連
風流 川中島
新松本町若連
風流 龍頭観音
若葉町若連
風流 浦島太郎
上茶屋町若連
風流 富士の巻狩り
末広町若連
風流 蘭平物狂の場
馬喰町若連