交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 一休虎退治
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成14年
>
風流 一休虎退治
平成
14
年
9番運行
物語部門
風流
一休虎退治
鐵砲町若連
囃子:
福田囃子若連
将軍足利義満は、一休宗純を呼び寄せ、「一休よ。そこの屏風の虎が毎晩抜け出して往生して困っておるのだ。その虎を屏風から抜け出さぬ様、縛ってみよ」と命ずる。する一休は平気な顔で縄を持ち、屏風の前に足を踏ん張って身構え「今から虎を捕らえます。どなたか後ろに回って虎を外に追い出して下さい」と叫んだ。これにはさすがの義満も苦笑してしまうという、一休と将軍とのとんち勝負の名場面です。今にも屏風から飛び出してきそうな、迫力ある虎をご覧下さい。
平成14年
風流 利家とまつ「頚取足立六兵衛討取場」
落合町若連
風流 岩見重太郎ヒヒ退治
北町若連
風流 碇知盛
東本町若連
風流 帝釈天と阿修羅の戦い
上茶屋町若連
風流 虫除稲荷神社の由来
常仲町若連
風流 吉例寿曽我工藤館対面の場
南本町若連
風流 三人石橋
川西町若連
風流 義経物語
新松本町若連
風流 一休虎退治
鐵砲町若連
風流 伽羅先代萩「床下の場」
千門町若連
風流 舟弁慶
馬喰町若連
風流 児雷也「三竦み決戦の場」
横町・下万場町若連
風流 日本神話八岐大蛇
下金沢町若連
風流 鳴神不動北山桜
若葉町若連
風流 一寸法師
上万場町若連
風流 助六由縁江戸桜
大正町若連
風流 南総里見八犬伝
上金沢町若連
風流 笛吹童子
末広町若連
風流 紅葉狩
清水川町若連
風流 新古演劇十種「茨木」
北本町若連
風流 義経千本桜「川連法眼館の場」
沖の町若連