筑前小早川家の家臣岩見重太郎は、当時名だたる剣豪だった。重太郎は、より剣を磨くため、国を出て武者修業の旅に出た。旅の途中美濃の国にさしかかった時、城下に「武芸者求む」の立て札があった。近くの村で白羽の矢を立てられた家の娘を山神に人身御供をしなければ田畑を荒らされ困っているというのである。重太郎の名声を聞き知っていた城主、川尻直次は重太郎を城内に呼び武具を用意するので山神を退治してくれとたのんだ。娘の代わりに山神の神社に行き見るも恐ろしい怪物「ヒヒ」を見事退治した。後年、蒔田兼相と名をあらためた重太郎は元和元年大阪夏の陣で武者修業時代に義兄弟の契りを結んだ後藤又兵衛、塙団衛門ともども戦火の露と消えた。
御存知岩見重太郎武勇伝として有名な「ヒヒ退治」を山車風に趣向したものです。
御存知岩見重太郎武勇伝として有名な「ヒヒ退治」を山車風に趣向したものです。