交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 里見八犬伝「芳流閣の熊」
トップページ
>
年代
>
昭和後期
>
昭和49年
>
風流 里見八犬伝「芳流閣の熊」
昭和
49
年
7番運行
物語部門
風流
里見八犬伝「芳流閣の熊」
若葉町若連
囃子:
飛田囃子若連
この場面は八犬士の一人犬壕儒乃が父の遺言により家余村雨丸を献上し犬塚ヶ再興を願うべく古川の足利御所へ参内せしが刀の中身がすり替えられてあった。
ううち者として警護の武士に取り囲まれたが、群る敵を切りたて御所一番の高櫓芳芳流閣の頂上まで逃れる「かくなる上は現八に打せよ」罪無して人牢中の犬飼現八が引き出され龍虎相打楼上の争いとなったが誤って両者利根川転落死、のち武勇を称えあい義兄弟の固めをする信乃、現八、芳流閣決闘の場です。
昭和49年
風流 船弁慶
南本町若連
風流 石橋
清水川町若連
風流 勧進帳
上万場町若連
風流 出世太閤記物語
大正町若連
風流 将門
横町・下万場町若連
風流 楼門五三桐
北本町若連
風流 里見八犬伝「芳流閣の熊」
若葉町若連
風流 高砂
沖の町若連
風流 妖怪姫路城
末広町若連
風流 河内山宗俊(天衣粉上野初花の場)
茶屋町鍛冶町若連
風流 鬼が島異聞(ももたろう)
常仲町若連