交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 加藤清正虎退治の場
トップページ
>
年代
>
昭和後期
>
昭和46年
>
風流 加藤清正虎退治の場
昭和
46
年
12番運行
物語部門
風流
加藤清正虎退治の場
上金沢町若連
囃子:
鳥越囃子若連
「賊が缶の七本槍」「地震加藤」そしてこの「虎退治」と秀吉の侍臣として、又戦国武将として此の人ほど幾世代も通じて民衆に親しまれた武将はないでしょう。
国内統一を成し遂げた秀吉の野望は朝鮮征討(一五九二年文録の役)に目を向けた、だがこの出兵は最初から無理があった。渡鮮してまもなく種々の病や猛虎の襲撃を受け朝鮮統一は此の虎群を退治せねばと木村又藏、俊藤又兵衛らと共に槍を振って大活躍さしもの猛虎群も日本軍の武勇の前に屈した。此の場面は清正が荒れ狂う大虎をしとめるところである。
昭和46年
風流 鳴神
清水川町若連
風流 「一の谷嫩軍記」
新庄ヘルスセンター
風流 蘭平物狂
馬喰町若連
風流 牛若丸
茶屋町鍛冶町若連
風流 菅原伝授手習鑑(吉田社頭車引の場)
北本町若連
風流 宮本武蔵
大正町若連
風流 義経八艘飛び
鐵砲町若連
風流 大忠臣蔵「吉良の附人」
落合町若連
風流 「春の坂道」
南本町若連
風流 西遊記「火災山の女怪の場」
横町・下万場町若連
風流 勿来の関
沖の町若連
風流 加藤清正虎退治の場
上金沢町若連
風流 参会名護屋「恋の鞘当」
上万場町若連
風流 山中鹿之助
末広町若連
風流 関扉(せきのと)
松風会