交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 新平家物語「伏見の里」
トップページ
>
年代
>
昭和後期
>
昭和53年
>
風流 新平家物語「伏見の里」
昭和
53
年
8番運行
物語部門
風流
新平家物語「伏見の里」
馬喰町若連
囃子:
飛田囃子若連
平氏の乱にやぶれた源義朝の愛妻常盤御前は、平家の追跡をのがれ、今若、乙若、牛若を連れて伏見の里に住むう母の元に逃れ行く途中平宗清に召取られますが、なさけぶかい宗清は、女の操をすて三人の子供の命ごいをする様にすすめます。
昭和53年
風流 「沓市島孤城落月」
南本町若連
風流 楼門五三桐 南禅寺山内の場
北本町若連
風流 大阪冬の陣
落合町若連
風流 巴御前奮戦の場
上茶屋町若連
風流 大岡政談“天一坊”
若葉町若連
風流 本能寺
沖の町若連
風流 助六「揚巻」
上万場町若連
風流 新平家物語「伏見の里」
馬喰町若連
風流 嫗山姥 兼冬公館の場
大正町若連
風流 坂上田村麿の鬼人退治
上金沢町若連
風流 碇知盛
清水川町若連
風流 山本勘助隻眼由来記
末広町若連
風流 勧進帳
北町若連
風流 大江山酒呑童子
東本町若連
風流 蘭平物狂
横町・下万場町若連
風流 里見八犬伝「芳流閣」
常仲町若連
風流 金閣寺
下金沢町若連
風流 紅葉狩
鐵砲町若連
風流 戻橋恋の角文字
松風会