交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
風流 菅原伝授手習繿 「吉田社頭車引お場」
トップページ
>
年代
>
平成
>
平成8年
>
風流 菅原伝授手習繿 「吉田社頭車引お場」
平成
8
年
8番運行
歌舞伎部門
風流
菅原伝授手習繿 「吉田社頭車引お場」
横町・下万場町若連
囃子:
小月野囃子若連
時は平安朝、延喜の御代。学者、政治家として歴史でも有名な菅原道真公(天神さま)を逆心ある藤原時平は目の上のコブと、道真謀反のたくらみありと、帝にざん言して、道真は違い筑紫の地に流される事になる。菅原家再興につくす梅王丸と桜丸。時平のためにはたらく松王丸。この三人はもともと三つ子の兄弟だが今は敵同士。吉田社頭にて時平大臣の車が通りかかったので、これ幸い、思う存分恨みを晴らそうと梅王丸、桜丸は行列の前に立ちふさがり供をしていた松王丸と車で烈しく争う時、車を踏み破って姿をあらわした時平大臣の威にうたれ、意趣をのこして後日を期してわかれる。吉田社頭、三兄弟車引の場である。
平成8年
風流 解脱景清
千門町若連
風流 佐賀の夜嵐
末広町若連
風流 暫
上茶屋町若連
風流 戻橋
北本町若連
風流 鳴神
上金沢町若連
風流 ひよどりごえ
鐵砲町若連
風流 川中島
新松本町若連
風流 菅原伝授手習繿 「吉田社頭車引お場」
横町・下万場町若連
風流 新平家物語「伏見の里」
馬喰町若連
風流 茨木
常仲町若連
風流 新庄藩主危機一髪白髭沼竜神伝説
北町若連
風流 義経千本桜「川連法眼館の場」
下金沢町若連
風流 金太郎の出世鯉
沖の町若連
風流 石橋
川西町若連
風流 鬼若丸「鯉つかみ」
清水川町若連
風流 弁慶の引きずの鐘
上万場町若連
風流 信長の比叡山焼き討ち
落合町若連
風流 「白浪五人男」稲瀬川勢揃の場
大正町若連
風流 北野天神縁起「風神・雷神」
若葉町若連
風流 秀吉「本能寺の変」
南本町若連
風流 五條の大橋
東本町若連